建築遺産のlog!

世界中の建物に行けるといいな

千葉県(-.-)

No.229⌒★【木更津市】きみさらずタワー/【子育て】乳児と添い寝の注意点

【建築遺産のlog!】第229号 2018年12月7日 横浜へ帰るために市原市から木更津市へやってきました。木更津市や袖ヶ浦市はいまや東京・川崎・横浜の玄関口。ここを通らないと始まらなくなりました。 木更津市っていつも横須賀市と混同してしまいませんか?僕…

No.228⌒★【市原市】市原の仏教スポット3選/【子育て】1歳児と猿島へ行こう!

【建築遺産のlog!】第228号 2018年11月29日 市原湖畔美術館から東に行くと、市原ぞうの国。そこから南に行くと、古寺が点在していたりします。 そのひとつが、ひっそりと建っていた、鳳来寺観音堂。 現在の鳳来寺は道を挟んだ向こうにあって、観音堂だけが…

No.227⌒★【市原市】彫刻の湖。湖畔美術館/【子育て】立つことができて急激に行動が変わる

【建築遺産のlog!】第227号 2018年11月12日 市原ぞうの国とジェフ市原がある、市原市にやってきました。 ジェフ市原は最近千葉市に軸足を移しつつありますがね…。 市原市は南北に長い市のようでして、北は千葉市に隣接した工場などが多い開けたエリア。 南…

No.183⌒★【酒々井町】大佐倉城と北極星信仰の話

【建築遺産のlog!】第183号 2018年4月2日 本佐倉城は大佐倉駅から 佐倉市の東の端っこに、大佐倉駅という偉そうな名前の駅がありますが、ここから歩いていけるところに、佐倉城が築かれる前に本城だった本佐倉城(もとさくらじょう)があります。 大佐倉駅…

No.182⌒★【佐倉市】佐倉城と城下町

【建築遺産のlog!】第182号 2018年3月30日 佐倉市内をどんどん進みましょう。 佐倉市内の観光スポットは市内全体に散らばっている感じで、歩いていくとくったくたに疲れると思います。 佐倉駅 ⇔ 堀田邸 ⇔ 佐倉順天堂 ⇔ 佐倉高校 ⇔ 武家屋敷 ⇔ 佐倉城 主な観…

No.181⌒★【佐倉市】教育のまち佐倉

【建築遺産のlog!】第181号 2018年3月27日 いつもいつも、同じ千葉県北部の水郷・佐原(香取市)と地名が混同してしまうんです…佐倉市。 何となく、マイナーな町なんですが、行ってみると意外と観光都市だったということに気付きます。 佐倉市は、東京駅か…

No.156⌒★【千葉市】都川の建物たち。中央図書館、千葉教会

千葉県庁の辺りを流れる都川。 ずっと辿って行くと、加曽利貝塚の方まで行き着き、この川を通して貝やら魚の輸送を行っていたんでしょう。(今も繋がってるかは分からない) 昔も今も、千葉市の重要な河川です。 昔も今も都川は文化の中心地。 辺りにはたく…

No.155⌒★【千葉市】貝塚の県千葉県。花輪貝塚、月ノ木貝塚

特別史跡加曽利貝塚を後にしました。 数百メートル南西に歩くと、花輪貝塚があります。 花輪貝塚は4000年ぐらい前に人が住んでいたようで、7000~3000年前ぐらいの加曽利貝塚と時期的には被っているはず。 採れたのもハマグリ、イボキサゴなどこれも加曽利貝…

No.154⌒★【千葉市】特別な貝塚、加曽利貝塚

千葉公園から千葉モノレールでぐるぐるっと、桜木駅まで行くと、そこは有名な加曽利貝塚がある駅です。 駅から歩いて10分ぐらい。加曽利貝塚は住宅地の中に忽然と現れました。 加曽利貝塚は、貝塚と言っていますが、集落跡でもあります。紀元前のおよそ2000…

No.153⌒★【千葉市】千葉公園のまわりをまわる

千葉駅から千葉モノレールで、北へ向かいました。 稲毛区役所もそちらの方にあるけど、結構内陸部にあるんですね。 というか、稲毛海岸駅も稲毛海浜公園も稲毛高校も稲毛民間航空記念館も、稲毛区ではないんですね('Д') 稲毛と言えば海のイメージがあるのに…

No.152⌒★【千葉市】葡萄の別荘。神谷伝兵衛別荘

ラストエンペラーの弟も住んでいた千葉市ゆかりの家・いなげがある山には、 その山は稲毛浅間神社の山なんですが、 神谷伝兵衛の別荘も近くにありました。 ここは古くは別荘街だったので、今でも会社の寮や、ホテルなどが軒を連ねています。 昔は近くにあっ…

No.151⌒★【千葉市】変遷ある建物たち 千葉トヨペット、ゆかりの家いなげ

自動車販売店には見えない千葉トヨペットの建物。 温泉旅館とか、どこかの巨大新興宗教の社務所とかに見えますね。でもここは自動車販売店。 ここへ電車で行くなら京葉線稲毛海岸駅か、京成線京成稲毛駅か、総武線稲毛駅から歩いて行きましょう。 この辺りは…

No.150⌒★【千葉市】白と黒の美浜文化ホールと黄昏泣きのお話

千葉市の幕張地区は、どこも区画が大きく取られていて、広い道路、広い歩道、広いオープンスペースの街になっています。 ただ。 そのために。 目的地まで遠い!(`´) 広い道路、広い歩道、広いオープンスペース…どこも通り過ぎるだけでかなり時間がかかりま…

No.131⌒★里見家の終わりの城【館山市】館山城

館山駅から南に2㎞歩いたところにある、館山城。 館山駅から館山城方面のバスがほぼ無いことで観光地としての力の入れなさが分かります。(結局往復とも歩いて行った…)(そもそも館山城行きのバスは無いかも…) 館山城の入り口についたら、まず階段100段コ…

No.130⌒★館山つわもの夢の跡【館山市】

本丸下の急斜面を下ると、謎の鳥居が立っています。 麓には貴船神社があるので、その鳥居でしょうか。 まだ道が続いてたので、城へ行く道は何本もあることになります。 本丸とは反対の方に行くと、 「正木様」 の看板があって、果樹園が広がっていました。 …

No.129⌒★内房線南の果ての稲村城【館山市】

九重駅から西にある稲交差点の方へ向かいます。 今にも雨が降り出しそうに、空がどんよりしています。 房総半島は山がちな土地なので、気がつけばすぐに黒い雲に囲まれます。 この日は曇り、降水確率20%だったのに、すでに不穏な空気。 稲交差点からさらに…

No.128⌒★東京湾フェリーのススメ【館山市】

東京・横浜から、JR横須賀線か、京急久里浜線に乗って、 久里浜(京急久里浜)駅まで行き、 徒歩か京急バスで久里浜港へ。 そこから東京湾フェリーで、対岸の南房総へ~という旅を今まで何度してきたことでしょう…。 aurakei.hatenadiary.com 石堂寺に行って…

No.88⌒★金谷港周辺のグルメは良い建築で…保田小・合掌館【富津市・鋸南町】

JR内房線で一転して南下します。 保田駅で下車。 ここには有名な 道の駅 保田小学校 があります。 保田小学校の道の駅は、NASCA代表の古谷誠章氏を筆頭に、設計組織ADHの渡辺・木下氏、ワークショップの北山恒氏、空間研究所の篠原聡子氏と、誰もが知ってい…

No.87⌒★醤油県千葉県の宮醤油。【富津市】

富津市 へは、東京湾フェリーで向かいましょう。 東京・川崎・横浜から行くと、本当は、高速バスで向かうのが早いんですが、 たまに渋滞していたり、隣の席に知らない人がいるのが嫌だったり、席を予約する面倒さや、トイレに行けないし、もしかすると運転手…

No.52⌒★千葉市南部の建造物【千葉市】大巌寺、ホキ美術館

千葉モノレールからは離れ、JR本千葉駅→蘇我駅まで電車で移動。 そこから徒歩で約1㎞、坂道や曲がり角をたくさんこなすと 淑徳大学の先に大巌寺があります。 広い寺内ですが、持っていた多くの土地が今や淑徳大学の敷地になっています。 いったい昔はどれだ…

No.51⌒★歴史的建造物を包み込む美術館【千葉市】さや堂ホール

千葉市は人口約97万人。 さて、この街はいつの日か100万人に達することがあるんでしょうか…。 プレ100万都市の巨大ターミナル駅千葉駅から、千葉モノレールに乗り換えます。 鎌倉の湘南モノレールと同じく、 鉄骨の真ん中に穴が空いていてそこにモノレールの…

No.18⌒★鴨川市の誕生の地

★ 千葉県は鴨川市へ向かいます。 いつものように、 京急線で久里浜まで南下、 久里浜港までバスに乗って、 久里浜港から金谷港までフェリー、 そこから館山終点の電車に乗って、 安房鴨川行きの電車に乗り換えて行き着くことができます!(;´Д`)(約2300円、…

No.6⌒★南房総市の石堂寺は意外な長旅

★ 横浜から車無しで南房総方面へ行く方法はほぼ3つあり、 ①JRでぐるっと東京湾を回るお金がかかる遠回りルート ②電車で川崎まで行き、バスで海ほたるを通って木更津経由で行くお金がかかるルート ③JR久里浜駅か京急リラッ久里浜駅経由で東京湾フェリーで行…