建築遺産のlog!

世界中の建物に行けるといいな

#静岡県#

No.224⌒★三島から箱根へ抜けるルート

【建築遺産のlog!】第224号 2018年10月17日 三島駅にやってきました。 三島から、箱根へ向かいます。そういえば昔、箱根の噴火か何かでロープウェイが不通になったとき、芦ノ湖周辺へは三島からしか行けなくなった時期がありましたね…たしか。 箱根へ行くも…

No.84⌒★浅間大社池と長屋門【富士宮市】湧玉池・SAKUYAダイニング

浅間大社の隣には、 湧玉池 が広がっています。 止む気配のない、本降りの雨が湧玉池を打ち付けています。 湧玉池は、特別天然記念物。 国指定天然記念物の中の、特に重要な天然記念物なのです。 「名勝」としての指定ではないので、景観を楽しむ、というよ…

No.83⌒★2階は神様の富士山眺望特等席!本宮浅間大社【富士宮市】

富士宮市は富士の宮の町 富士宮市へは、JR富士駅から分岐するJR身延線で行きましょう。 1時間に2~3本ほどが出ていますが、土日はリュックを背負ったハイカーでいっぱいかもしれません。 ここまで来て、電車がいっぱいだとげんなりしますよね。 田舎ほど…

No.74⌒★【三島市と清水町】三島の泉のある風景桜のある風景

【建築遺産のlog!】第74号 2017年3月19日 三島市のたくさんの湧水 三島市にはたくさんの湧水が湧いていて、 その水は富士山の方からやってきます。 富士山に降った水は、だいたい26~28年をかけて地下を流れて三島市の地表に湧いてくると言われています(も…

No.58⌒★神社パラダイス【静岡市】静岡浅間神社のたくさんの神社

★*.+゚ 宇津ノ谷峠を越えて、静岡市まで降りてきました(バスで)。 駿府城の北西の山には、寺社仏閣が密集しています。 ある運勢のサイトによると、北西は金の方位に位置するそうです。 金の方位は仕事運や事業運などが良いでしょうとのこと。 北西の金の方…

No.56⌒★コンテンツ不足の観光地【藤枝市】大旅籠柏屋、木和田川砂防堰堤のつたの細道公園

西焼津駅→田中城→蓮華寺池→若王子古墳へと登って降りてきてだいたい8㎞ほどの距離になります。 まあまあの距離ですが、山登り(若王子古墳)があるとぐっと疲れますよね。 古墳の山から降りてきて、蓮華寺池の山小屋風のそば屋で月見天ぷらそばを食べ(490…

No.55⌒★藤枝市民の憩いの場所蓮華寺池【藤枝市】とその奥の若王子古墳

憲法9条ってつくづくすごい憲法ですよね。 軍を持たず、交戦権も認めないって…。 もし、これが信長の野望とかだったら、始まってすぐの第1ターンで全隣国が攻めてくると思います。なにせ、軍がいないんだから。 攻めるなら騎馬隊がいいですね。 他国より出し…

No.54⌒★サッカーの町、藤枝市の田中城【藤枝市】

藤枝市はサッカーが盛んな町として知られています。 サッカー強豪校として有名な藤枝東高校や(知らん…)、 後のJリーグチームの藤枝ブルックスや(アビスパ福岡になったからもういない)、 J3の藤枝MYFC(知らん…) などなどで有名だそうです。 駅のずっと…

No.43⌒★岳南鉄道沿線のたてもの【富士市】

わざわざ2回にも分けて書きはじめたものの、 「岳南鉄道沿線のたてもの」は、 紹介するほどのものはあまりないんですが…(ないんかい) 工場夜景なんかはきれいなところが多くて、電車は工場の光の中を突き抜けて通って行きます。 鉄道始点の吉原駅からすで…

No.42⌒★岳南鉄道沿線のたてもの【富士市】富士のかぐや姫伝説は複雑な近親関係

あけまして、おめでとう御座います。 元日と言ったら、富士!というわけで元日の今日は富士にちなんだ話で1年をはじめましょう…。 工場街を抜けていく岳南鉄道 岳南鉄道は、 富士駅と沼津駅の間にある、JR吉原駅を始点にぐるっと岳南江尾まで東へ向かう鉄道…

No.41⌒★アートなマッケンジー邸【静岡市】

旧マッケンジー邸は、静岡駅からずっと南下した、海岸沿いに建てられています。 静岡駅から3㎞ぐらいなので、歩いて行けなくもありません。 ずっと平地で、途中にアピタと登呂遺跡があるので、そこで休憩していきましょう。 まあ、バスでも行けると思います…

No.33⌒★【静岡市】戦争と登呂遺跡、戦争と教団

太平洋で、 アメリカと日本が死闘を繰り返していた1943年、静岡市で軍需工場を建設しようとしたところ、 土の中から古代の水田跡が発見されました。 戦時中なので、水田跡は跡形もなく破壊され、、たわけではなく、緊急に考古学調査が行われ、それは弥生時代…

No.31⌒★【伊豆の国市】韮山の長い歴史を記録した史跡群と江川邸

韮山反射炉へは韮山駅ではなく伊豆長岡駅から行けますが、江川邸は韮山駅から行きます。 江川邸とは江戸幕府の韮山代官所の代官、江川氏の邸で、その36代英龍により、韮山反射炉が建設されることになりました。 江川家は北条氏、後北条氏に仕えましたが、小…

No.20⌒★静岡市の巨大建築たち

★ 東静岡駅にやってきました。 駅前にはグランシップが停泊しているように建っています! 名前通り、立派な船、といった形をしていますね。形からして、潜水艦かな? 静岡市は国際港湾の清水港や、たくさんの漁港を抱える海の街でもあります。 漁港では、ぼ…

No.17⌒★【伊豆の国市】韮山反射炉と横穴たち

★ 伊豆の国市は2005年に伊豆長岡町や韮山町や大仁町が合併してできた伊豆半島の付け根を占拠している市です。 伊豆の国市へ行くにはまず、三島駅まで行って、そこから伊豆箱根鉄道に乗り換えて行きましょう。 伊豆箱根鉄道はレジャーと聞けば何にでも手を出…

No.13⌒★沼津市の御用邸

★ 沼津市。 沼津は東海道五十三次の12番目の宿場町で、漁業なんかが盛んな町です。 五十三次に書かれている絵は、沼津市街地を流れる狩野川沿いの道を急ぐ旅人たちの絵。 夕方の情景です。 沼津市は富士山の南にあり駿河湾に面した温暖な気候で、 漁港も海水…

No.9⌒★菓子処と別荘のセット(御殿場市)

秩父宮記念公園から歩いても行けるとらや工房にやってきました。入り口は立派でわくわくしますが、非常に蚊が多くて困りものです。数秒でたくさんの蚊にわいやわいや襲われましたΣ(´д`;)茅葺の門の下にはブタの蚊取り線香も置いてありますが、なんの役にも…

No.8⌒★アジア人だけの御殿場、日本人だけの御殿場

★高原都市、静岡県御殿場市は今日も冷涼な空気に包まれています。御殿場にやってくる観光客のほとんどは御殿場プレミアムアウトレットに行くようで、何本も何本もアウトレット行きのバスが通って行きます。以前は観覧車なんかもあったんですが、最近は無くな…