建築遺産のlog!

世界中の建物に行けるといいな

No.155⌒★【千葉市】貝塚の県千葉県。花輪貝塚、月ノ木貝塚

特別史跡加曽利貝塚を後にしました。

f:id:aurakei:20171210184209j:plain

数百メートル南西に歩くと、花輪貝塚があります。

花輪貝塚は4000年ぐらい前に人が住んでいたようで、7000~3000年前ぐらいの加曽利貝塚と時期的には被っているはず。

採れたのもハマグリ、イボキサゴなどこれも加曽利貝塚とほとんど同じ。

いわゆる舌状台地(ぜつじょうだいち)と呼ばれる、舌状にべろんと突き出た台地で(標高は約30m)、平地に近い土地なので集落も造りやすいのかもしれません。

 

花輪貝塚国指定史跡ですが、侵入禁止のようでした(´Д`)。

グーグルマップにも出てこない、忘れられた貝塚です。

そもそも千葉県には、グーグルマップにも忘れられるほどたくさんの貝塚があって、

日本全国の1/4もの貝塚がここに集中しています。

 

 

f:id:aurakei:20171212053648j:plain

花輪貝塚からさらに南に歩いて行くと、月ノ木貝塚があります。(国指定史跡)

広い更地。台地状の土地。

自治会の建物が近くにあって、広場として使われているのでしょう。

人は誰一人いない…。

 

ここでもイボキサゴ、ハマグリなど、同じようなものが見つかりました。

時期も4500年前前後で同じ頃。

クジラもいたそうなので、外洋の方とも交流があったんですかね。

 

どこへ行っても貝塚にぶち当たるのが千葉県です。

もう、貝塚はしばらくお腹いっぱいです…

(´Д`)

 

★auraの子育て日記(生後4ヶ月弱)

 

ぺちゃんこのティッシュ

 

f:id:aurakei:20171212054552j:plain

うちには、ぺちゃんこのティッシュ箱が二つほど落ちています(だいたいいつも)。

 

とにかく飲んでは吐き戻し、笑っては吐き戻し、泣いても無表情の時もいきなり吐き戻すのが乳児。(なぜだ)

リビングの右と左に、ティッシュの箱を一つずつ置いていて、いつどこでどのように吐き戻ししてもすぐにティッシュが取り出せるように万全の体制を敷いてます!╭( ・ㅂ・)و

 

ただ、それ以外にもいきなりうんちをしただとか、いきなり泣き出したとかで慌しくなって、

右往左往しているうちに、ティッシュの箱は無残にも踏み付けられまくることになるのです。

 

その結果がぺちゃんこのティッシュ箱。

ティッシュ箱がぺちゃんこになればなるほど、うちでは育児をがんばった姿です。