建築遺産のlog!

世界中の建物に行けるといいな

No.46⌒★かえる寺【小郡市】如意輪寺は願いを叶えるお寺

f:id:aurakei:20170109211004j:plain

かえる寺として名高い、如意輪寺に来ています。

場所は福岡県小郡市

西鉄福岡天神駅から、西鉄大牟田線で三沢駅まで行き、そこから500mぐらい歩きましょう。

 

如意輪寺はその名の通り、如意輪観音をご本尊としています。

 

「如意」は如意宝珠の略で、メタルスライムみたいな色と形をした奴です。

これは、全ての願いを叶えるという、とてもすごいものです。

如意棒は棒を自在に伸縮できるので「如意」棒ですね。

「如意」には「自在に、何でも」の意味がありそうです。

 

続く「輪」は法輪のこと。仏の教えを表わし、形としては船の舵に似たもので、かつて武器として使われていたものをモチーフにしています。

如意輪観音様は、この如意宝珠と法輪を必ず手に持っていることでしょう。

法輪は人差し指1本で軽々と持っているすごい如意輪観音もいます。

 

法輪で我々の煩悩を打ち破り、如意宝珠で願いを叶えてくれるのです。

千手観音や馬頭観音と並んで6観音と呼ばれていますが、如意輪観音様だけでいいんじゃないか、と思えるぐらい完全な観音様ですね。

 

f:id:aurakei:20170109213614j:plain

さて、そんな如意輪観音とは全く関係なく、このお寺にはかえるがたくさんいます。

如意輪観音のお供はかえるで、人々との橋渡しの役をしている、とかそんな逸話は全くありません。

 

この日は雨が降っていたので、かえるたちも生き生きとしていました。

 

f:id:aurakei:20170109214127j:plain

ちいさなかえるを乗せた大きなかえる。

 

f:id:aurakei:20170109214309j:plain

七福神になったもの。

上が人の七福神。下はかえるの七福神

 

f:id:aurakei:20170109214408j:plain

苔むしたかえる。

結構昔からかえるを集めていらっしゃるんですね…。

 

ここには「無事かえる」とか「幸せかえる」とか、そういう願いを込めて、かえるたちがたくさんいます。

かえるは、如意宝珠も法輪も持たないのにダジャレの力で人々の願いを叶える、すごい生き物です。

でも、全ての願いを叶える如意輪観音を拝んだ方がいいのでは?と思います…。

 

f:id:aurakei:20170109214653j:plain

本堂横の建物はさらに濃厚なかえるワールドになっていました!

かえるも気になりますが、天井が折り上げの格天井になっていることも気になります。しかも金色。

 

f:id:aurakei:20170109214925j:plain

天井画ももちろんカエル。

 

f:id:aurakei:20170109220005j:plain

下に置いてあるものももちろんカエル。

 

f:id:aurakei:20170109220242j:plain

寺の方はかえるを見ると片っ端から買ってしまうんでしょうね。

ごくまれにお坊さんの置き物などが混ざっています。

お坊さんにはあんまり興味ないんですね…。