建築遺産のlog!

世界中の建物に行けるといいな

No.194⌒★【横浜市金沢区】はりぼての遺跡。上行寺東遺跡、横浜市大

【建築遺産のlog!】第194号 2018年5月11日 金沢文庫の称名寺からのんびり金沢八景駅の方へ歩いていきます。 途中にあったはずの、槇文彦氏が設計した金沢区役所は無残にも壊され、新庁舎になろうとしていました。 金沢区役所のうまいところは隣に公園がある…

No.193⌒★【横浜市金沢区】北条氏の夢の跡、称名寺

【建築遺産のlog!】第193号 2018年5月8日 金沢区は横浜市の中で最も南にあります。 この前、金沢区の地元の子供たちも、「自転車じゃ、横浜まで絶対行けないね…」と嘆いていました。 やっぱり、みんな横浜に遊びに行きたいんですね…。(横浜駅までは17㎞) …

No.192⌒★【目黒区】マレーシア大使館と天空庭園

【建築遺産のlog!】第192号 2018年5月6日 南国の国らしく真っ白な建物のマレーシア大使館。 この建物もぎりぎり渋谷区の目黒区側にあります(が、このページに書き込む)。 設計は清水建設です。 門は四角を二つ重ねた「八芒星」でデザインされています。 …

No.191⌒★【目黒区】と周辺の建物2・日本のガウディによるカーサ中目黒

【建築遺産のlog!】第191号 2018年5月1日 日本のガウディなどとも呼ばれる梵寿綱(ぼんじゅこう)氏設計のカーサ中目黒(1974年築・目黒駅徒歩15分)。 ガウディというには、少し装飾が少ないかもしれません。 梵寿綱氏の作品の中では大人しめの建物です。 …

No.190⌒★【目黒区】と周辺の建物1・目黒区役所、森のとなり、東京恩寵教会

【建築遺産のlog!】第190号 2018年4月27日 目黒区を歩いています。 目黒区まで行くと、少し街を歩いただけでも面白そうな建物がたくさん建っていますね。 森のとなり デザイナーズテラスハウスを名乗る「森のとなり」は、武井誠氏と鍋島千恵氏のユニットのT…

No.189⌒★【鎌倉市】大船3・大船フラワーセンターと玉縄城

// 【建築遺産のlog!】第189号 2018年4月23日 神奈川県立大船フラワーセンターがこのほど再オープンしました。 昔、大船フラワーセンターに行ったとき、花はほとんど咲いてなくて、園内は閑散、簡易レストランも古めかしいつくりで、誰がこんなところに来る…

No.188⌒★【鎌倉市】大船2・重要文化財もある龍宝寺

// 【建築遺産のlog!】第188号 2018年4月20日 玉縄城菩提寺 龍宝寺 龍宝寺は、 大船駅から大船フラワーセンターまで行って、そこからすぐ北にあるトンネルを通って行った先、全部で1.7㎞ぐらい歩いたところにありました。 バスで行くのがいいかも。ギリギリ…

No.187⌒★【鎌倉市】大船のシンボル白衣観音は平和を愛する観音様

【建築遺産のlog!】第187号 2018年4月16日 鎌倉市と横浜市の境の大船 今日は横浜市と鎌倉市にまたがる大船駅。鎌倉市の北の端。横浜市の南の端。 大船って鎌倉市の雰囲気とも少し違うし、横浜市の雰囲気でも全くないですよね。 大船駅は東海道線・京浜東北…

ミルクを飲まない0歳児の初めての保育園生活1週間

// 【auraの子育て日記】 2018年4月12日 保育園に入れるための苦闘 ぼくの娘(7ヶ月半)は、ミルクを全く飲みません。 栄養は母乳1本! 水も飲まないし、赤ちゃんせんべいなどのおいしそうな食べ物にも見向きもしません。 赤ちゃんせんべいは彼女にとっては…

No.186⌒★【藤沢市】赤ちゃんを連れて新江ノ島水族館に行こう!乳児と水族館-2

// 【建築遺産のlog!】第186号 2018年4月13日 ベビーカーで江ノ島への行き方 江ノ島へは電車で行くなら、 ・藤沢駅から小田急線 ・藤沢駅から江ノ電 ・鎌倉駅から江ノ電 ・大船駅から湘南モノレール の4つがありますが、乳児と一緒に湘南モノレールで行く…

No.185⌒★【横浜市金沢区】赤ちゃんを連れて八景島へ行こう!乳児と水族館-1

【建築遺産のlog!】第185号 2018年4月9日 八景島のがいよう 春になりました。八景島の季節! 八景島は金沢シーサイドラインで行っても良し。ドライブで行っても良し。 この間、暴風雨のときに八景島に行こうとしたら、あまりの風の強さに橋を渡れませんでし…

No.184⌒★【佐倉市】【酒々井町】周辺の建築たち

【建築遺産のlog!】第184号 2018年4月6日 佐倉市、酒々井町の他の建築たちです。 佐倉市役所 佐倉市役所は今は亡くなってしまった黒川紀章氏の設計で1971年に竣工しました。 築47年、がんばっています。 黒川紀章氏の設計ということで、「メタボリズム」の…

No.183⌒★【酒々井町】大佐倉城と北極星信仰の話

【建築遺産のlog!】第183号 2018年4月2日 本佐倉城は大佐倉駅から 佐倉市の東の端っこに、大佐倉駅という偉そうな名前の駅がありますが、ここから歩いていけるところに、佐倉城が築かれる前に本城だった本佐倉城(もとさくらじょう)があります。 大佐倉駅…

No.182⌒★【佐倉市】佐倉城と城下町

【建築遺産のlog!】第182号 2018年3月30日 佐倉市内をどんどん進みましょう。 佐倉市内の観光スポットは市内全体に散らばっている感じで、歩いていくとくったくたに疲れると思います。 佐倉駅 ⇔ 堀田邸 ⇔ 佐倉順天堂 ⇔ 佐倉高校 ⇔ 武家屋敷 ⇔ 佐倉城 主な観…

No.181⌒★【佐倉市】教育のまち佐倉

【建築遺産のlog!】第181号 2018年3月27日 いつもいつも、同じ千葉県北部の水郷・佐原(香取市)と地名が混同してしまうんです…佐倉市。 何となく、マイナーな町なんですが、行ってみると意外と観光都市だったということに気付きます。 佐倉市は、東京駅か…

No.180⌒★【太田市】【鎌倉市】の縁切寺!満徳寺と東慶寺

【建築遺産のlog!】第180号 2018年3月25日 高山彦九郎邸跡 太田市で生まれた高山彦九郎の家の跡。現在は畑となっていました。国指定史跡。 東武伊勢崎線細谷駅からまっすぐ南に行ったところにあります。 高山彦九郎は勤皇思想で幕府の監視まで付いていた人…

No.179⌒★【太田市】太田市内の新旧住宅3選

【建築遺産のlog!】第179号 2018年3月20日 太田市は、古い建築から現代建築まで意外と充実している街で、見ごたえがあります。 昔は新田義貞の本拠地、近世になると徳川家発祥の地として栄え、 近代には中島飛行機などの企業群が地元経済を潤し、常に発展し…

No.178⌒★【太田市】新田・世良田・得川・徳川氏のお話

【建築遺産のlog!】第178号 2018年3月17日 今日はずーっと歴史のお話になります。 歴史ある町に歴史の話は必須、避けて通れません…。 新田荘遺跡1:生品神社 生品神社は治良門橋駅から数㎞、もはや車でしか行けないところに建っています。 今日は珍しくレン…

No.177⌒★乳児と一緒に前橋へ初めての旅行に行こう-2るなぱあく

【建築遺産のlog!】第177号 2018年3月13日 臨江閣から、道路を挟んで隣にあるのが前橋市中央児童公園「るなぱあく」。 ジェットコースターも観覧車も無い小さな遊園地の「るなぱあく」ですが、意外と子どもたちで賑わっていました。 るなぱあくは1954年昭和…

No.176⌒★乳児と一緒に前橋へ初めての旅行に行こう-1臨江閣

【建築遺産のlog!】第176号 2018年3月10日 生まれて初めての旅行 子どもが生まれてからの初めての旅行(生後6か月)は群馬県前橋市にしました。 今は横浜市在住なので、横浜駅からは、前橋まで2本の電車で行くことができます。 上野東京ラインの高崎線で高…

No.175⌒★【太田市】金山に登ろう-2金山城

【建築遺産のlog!】第175号 2018年3月6日 隈研吾さんの金山ガイダンス施設は金山の麓に建っています。 そこから金山城の方に登っていきます。 西の方に続く登山ルートを登って行くといいですが、 東の方へ向かう車道方面からも行くことができそうです。 お…

No.174⌒★【太田市】金山に登ろう-1隈研吾ガイダンス施設

【建築遺産のlog!】第174号 2018年3月2日 そういえば金山といえば、前に太田市を訪れたとき、 太田駅から金山に向かう途中に高山神社という神社がありまして、 テクノプラザ太田や旧金山図書館からも近い小高い山に建てられている神社で高山彦九郎にちなん…

No.173⌒★【太田市】蛍光色と長谷川逸子建築。本陣市営住宅、テクノプラザ太田、旧金山図書館

【建築遺産のlog!】第173号 2018年2月26日 太田市に行きたいなーと思ったとき… 行き方は、 ・東京からJR東北線で北へ上り久喜駅から東武線に乗り換えて行く。 ・常磐線で北千住まで行って、そこから東武線乗り換えでひたすら北上して行く。 ・高崎駅まで行…

No.172⌒★【逗子市】神武寺はしっとりとした山寺

【建築遺産のlog!】第172号 2018年2月23日 逗子市にある神武寺に行くには、京急逗子線の神武寺駅から、ではなくて僕は東逗子駅から行きます。 理由は、地図で見ると東逗子駅の方が近いからです。ただそれだけ。 神武寺駅は神武寺からずいぶん離れているのに…

乳児を連れて横浜ダックツアーへ行こう♪

最近横浜にもダックツアーがお目見えしました(ここ1年ぐらいの間かな?)。 ダックツアーは水陸両用車で陸上と海上の観光スポットを巡るツアーです。 調べた限り、東京、日光、ボストン、大阪、湯西川などなど世界中、いろんな都市で運行しているようですね…

No.171⌒★【逗子市】岩のお寺。法性寺、岩殿観音

【建築遺産のlog!】第171号 2018年2月16日 まんだら堂から大切岸へ行く途中の道で下山していくと、法性寺というお寺があります。 降りて行くとたくさんの子猫たちが戯れていました。 そしてまた石切り場。 ずいぶん四角く立方体に仕切り取ったものです。や…

No.170⌒★【逗子市】まんだら堂ウォーキング。名越切通、やぐら群、石切り場

【建築遺産のlog!】第170号 2018年2月13日 まんだら堂 …心霊スポットとして名高い恐怖のやぐら群…(;´Д`) やぐらとは、洞窟に埋葬された墳墓で鎌倉独特のものです。 そのやぐら群では、鎌倉時代の武士の霊が現れ、時には足音が追いかけてくるそうです…。 ま…

No.169⌒★【函館市】市街地奥地の見どころとバス待ち。トラピスチヌ修道院、六花亭、香雪園、函館アリーナ

【建築遺産のlog!】第169号 2018.02.09 五稜郭公園をぐるっと時計回りに図書館のある方へ回ると、六花亭の函館五稜郭町店があります。 建物をギリギリ隠すか隠さないかの高ーい木々で、正面を隠した六花亭。 駐車場からはうかがい知れぬ向こうに六花亭のお…

No.168⌒★【函館市】五稜郭タワーから建物を眺めよう

【建築遺産のlog!】第168号 2018年2月5日 今日は五稜郭へ向かいます。 五稜郭へは、函館駅から函館市電に乗って、五稜郭公園前下車。 そこからカラオケ屋とかが並ぶ、あまりきれいではない街並みを見ながら、徒歩10~15分ぐらいで到着します。 もしかしたら…

5か月児乳児のお気に入りグッズベスト3♪

娘は生後5か月を過ぎ、すくすくと育っています。 身長は標準通りに伸びていますが、体重は成長曲線ぎりぎりの大きさで推移しています(*´Д`)。もうすぐ肥満児…。 父母ともにやせ型だというのにどうしたことだ…。 生後4か月でもやったので、生後5か月児のお…