建築遺産のlog!

世界中の建物に行けるといいな

Revit:モデル線分からシンボル線分への変換について

Autodesk Revitの愚痴: Revitのファミリ作成で、Autocadの2D図面をファミリ化するような作業のときに、 モデル線分からシンボル線分に変換したいときに、線分数が10000ぐらいあるような場合、いつまでもいつまでもいつまで経っても待てど暮らせど終わらな…

アニメの動物の子孫のはなし

最近、テレビを見て思うこと アニメのしまじろう(トラ)のお父さんはトラ。お母さんもトラ。 友達のみみりん(ウサギ)のお父さんもお母さんもウサギ。 友達のニャッキー(猫?)のお母さんもおばあちゃんも猫。 友達のとりっぴい(オウム?)のお父さんも…

保育園に入れる時断乳卒乳をさせるべきか否か

www.aura-labo.com 母乳っ子で、食事ほとんど食べず…のまま育った我が子を0歳7か月で保育園に恐る恐る預けて、1年数か月… いったい保育園に入れる時に、母乳は断乳、卒乳させるべきなんでしょうか…。 我が家は母乳は続けながら、保育園に入れる、という選択…

No.241⌒★

【建築遺産のlog!】第241号 2019年4月27日 太宰府は古い歴史を持っているので、古い人々の墓が多数各地にあります。 これは菅原道真公の息子である隈麿公とされているお墓。 道真と一緒に太宰府へ下ってきて、その翌年には早くも亡くなってしまいました。い…

【子育て】飛行機は大丈夫な1歳半児

★auraの子育て日記(1歳6か月) // 娘は電車に乗ると、途中で飽きて来るのか激しくぐずります。 車に乗ると途中で飽きて来るのかだんだんぐずり始めます。 ベビーカーで歩いていると、固定されているのに疲れるのかだんだん暴れ始めます(´Д⊂ヽ バスに乗って…

No.240⌒★【飯塚市】尋常じゃない数の雛人形、伊藤伝衛門邸

【建築遺産のlog!】第240号 2019年2月24日 // 大手旅行雑誌の福岡県版は、観光地として福岡市と太宰府、北九州、柳川、最近では糸島あたりが載っていることが多いですが、 福岡県の真ん中にある筑豊地方はほとんど掲載がありません。 太宰府あたりに住んで…

【子育て】赤ちゃんが最も早くしゃべる人名は…?

★auraの子育て日記(1歳半) // 我が子は、歩いたり寝返りをうったりする時期は他の子よりもやや遅めなんですが、言葉をしゃべることはやや早めだと思います。 1歳半時点で単語であれば数十語しゃべっています。 我が子が最も早く、口に出した 「人名」 は、…

No.239⌒★【横浜市中区】横浜の展望スポット-3

【建築遺産のlog!】第239号 2019年2月14日 // 【展望スポット7】王道のランドマークタワー 横浜の景色を見るならなんと言ってもランドマークタワーでしょう。 高さ296m、展望台の高さ272mで、東京タワー展望台(250m)よりも高い景色が見られます。 ランド…

No.238⌒★【横浜市中区】横浜の展望スポット-2

【建築遺産のlog!】第238号 2019年2月9日 // 【展望スポット4】大さん橋 大さん橋は展望スポットじゃないだろ、という感じもしますが、海に突き出ているので意外といい眺めになります。 昼 夜。 大さん橋はだんぜん夜に行くべきですね。 特に大観覧車のコス…

No.237⌒★【横浜市中区】横浜の展望スポット-1

【建築遺産のlog!】第237号 2019年2月3日 // 横浜はさすが美しい街だけあって、展望するスポットも様々にあります。 もしかすると横浜って日本一美しい街なんじゃないでしょうか。 その美しい横浜の都市眺望スポットをひとつひとつ訪れてみましょう。 【展…

No.236⌒★【太宰府市】1歳児とだざいふ遊園地に行こう

【建築遺産のlog!】第236号 2019年2月1日 // 太宰府天満宮のすぐ東にあるだざいふ遊園地。 だざいふ遊園地は昔は「だざいふえん」と呼んでいましたが、いつのまにか少し呼び名が変わっているんですね…。 ちなみに今はだざいふえんと言うと、太宰府と五条の…

太宰府市・筑紫野市周辺の子育て・地域イベント情報

太宰府市や筑紫野市とその周辺の子育てイベントや、一般イベントなどを紹介しているページです。 最近の更新情報 このページは以下のHPに移転しました…m(__)m peraichi.com

No.235⌒★フェリーで東京から福岡へ行こう-3♪

【建築遺産のlog!】第235号 2019年1月27日 オーシャン東九フェリーの3日間 1日目 娘(1歳)の興奮出歩きに付き合い、22時にようやく寝かしつけたあと、自販機でお酒とおつまみを買ってかんぱーい。 お酒自販機は確か23時から販売中止になるので、夜酒をする…

No.234⌒★フェリーで東京から福岡へ行こう-2♪

【建築遺産のlog!】第234号 2019年1月23日 オーシャン東九フェリーは時刻通り出航していきました。 ゲートブリッジが徐々に遠くなって行きます。 波は凪で、穏やかな船出でした。 今回は2名個室を取ったので、周りの人に気を使う必要がなく、ゆったりと過ご…

No.233⌒★フェリーで東京から福岡へ行こう♪【子育て】1歳5か月児とのお出かけは大変

【建築遺産のlog!】第233号 2019年1月19日 東京から福岡へは、距離的なものから飛行機で行く人が最も多いと思います。 次に多いのが恐らく新幹線。この行き方だと5時間以上かかり、寝ても寝てもなお着かないのであまり行きたくない行き方ですね。(しかも飛…

No.232⌒★【横浜市磯子区】横浜磯子ブリリアシティ-2【子育て】母親の存在

【建築遺産のlog!】第232号 2019年1月15日 ブリリアシティの中には、東伏見邦英伯爵(のちに出家して東伏見慈洽)が建てたとされる、「貴賓館」が今も堂々とそびえています。 現代のマンション群の中に王様のように建っていて、何だか不思議な感じ。 貴賓館…

No.231⌒★【横浜市磯子区】横浜磯子ブリリアシティ-1

【建築遺産のlog!】第231号 2019年1月12日 磯子区は横浜市の中でも華やかな中区、鎌倉時代(あるいはその前)から続く歴史がある金沢区、上大岡タウンを擁する港南区に囲まれた、まあ、ジミーな区です。 おしゃれな建物なんてほとんどなく、平べったい建物…

No.230⌒★【横浜市金沢区】検疫所とテクノタワー/【子育て】二度目の金沢動物園へ行こう

【建築遺産のlog!】第230号 2018年12月17日 甲子園で有名な横浜高校がある、能見台駅。 松坂大輔くんを始めとして野球人がたくさん卒業していますが、ゆずの北川悠仁さんもこちらの高校の出身だそうで、ゆずファンなら訪れる駅なのかもしれません。 ちなみ…

No.229⌒★【木更津市】きみさらずタワー/【子育て】乳児と添い寝の注意点

【建築遺産のlog!】第229号 2018年12月7日 横浜へ帰るために市原市から木更津市へやってきました。木更津市や袖ヶ浦市はいまや東京・川崎・横浜の玄関口。ここを通らないと始まらなくなりました。 木更津市っていつも横須賀市と混同してしまいませんか?僕…

No.228⌒★【市原市】市原の仏教スポット3選/【子育て】1歳児と猿島へ行こう!

【建築遺産のlog!】第228号 2018年11月29日 市原湖畔美術館から東に行くと、市原ぞうの国。そこから南に行くと、古寺が点在していたりします。 そのひとつが、ひっそりと建っていた、鳳来寺観音堂。 現在の鳳来寺は道を挟んだ向こうにあって、観音堂だけが…

No.227⌒★【市原市】彫刻の湖。湖畔美術館/【子育て】立つことができて急激に行動が変わる

【建築遺産のlog!】第227号 2018年11月12日 市原ぞうの国とジェフ市原がある、市原市にやってきました。 ジェフ市原は最近千葉市に軸足を移しつつありますがね…。 市原市は南北に長い市のようでして、北は千葉市に隣接した工場などが多い開けたエリア。 南…

No.226⌒★【横浜市栄区】地球市民の宇宙船。あーすぷらざ/【子育て】手渡しでないと食べない子

【建築遺産のlog!】第226号 2018年11月6日 横浜市栄区は、横浜市の南の果てに広がった区です。駅で言うとJR京浜東北線の本郷台駅、あるいは大船駅。栄区ってあんまり栄えてない気がするけど、何で栄区?って思いますが、栄えてほしいという願いをこめてこの…

No.225⌒★芦ノ湖から不吉なハイキング!/1歳児が初めて歌った歌は?

【建築遺産のlog!】第225号 2018年10月26日 芦ノ湖から、 お玉が池、精進池へとハイキングします。わずか1~2㎞の距離ながらかなり疲れるコースでした。 芦ノ湖に着いたら、ひたすら歩いて北上。 箱根関所は素通り。いかにも観光地、という造りなのでパスで…

No.224⌒★三島から箱根へ抜けるルート

【建築遺産のlog!】第224号 2018年10月17日 三島駅にやってきました。 三島から、箱根へ向かいます。そういえば昔、箱根の噴火か何かでロープウェイが不通になったとき、芦ノ湖周辺へは三島からしか行けなくなった時期がありましたね…たしか。 箱根へ行くも…

1歳児と日帰り旅行モデルコース(横浜→房総)

子どもが1歳になったら、ようやくコミュニケーションも取れてきて、そろそろ旅行にも行けるかな、、という気にもなります。 涼しくなってきたし、少し足を伸ばして遠くへ行ってみましょう。 …ということで久里浜から船に乗って帰ってくるというルートにしま…

No.223⌒★【鎌倉市】源氏山公園のあとは…銭洗弁財天、佐助稲荷

【建築遺産のlog!】第223号 2018年9月19日 源氏山公園までやってきたら、有名な銭洗弁財天まではもう少しです。 日野俊基墓の横の道をまっすぐ進んだら右と左の道がありますが、どちらでも銭洗弁天には到着します。 左に行って、その次もさらに左に行ったら…

No.222⌒★【鎌倉市】源氏山公園プチハイキング/乳児は変温動物

【建築遺産のlog!】第222号 2018年9月14日 涼しくなってきたので鎌倉をハイキングしましょう(*‘∀‘) 鎌倉は天然要害の地に築かれたので、あちこちにハイキングコースがあります。 街を歩いてたと思ったら急に道が険しくなり、道が細くなり、とそれなりに大変…

No.221⌒★【鎌倉市】鎌倉文化財一般公開デーの予習

【建築遺産のlog!】第221号 2018年9月11日 今年もまた、文化財一般公開の秋がやってこようとしています! 鎌倉市の普段公開していない4つの施設も、毎年一般公開をしています。 普通は11月3日の文化の日に行いそうなものだけど、鎌倉の今年の一般公開は10月…

No.220⌒★【鎌倉市】鎌倉駅西側の建物②/1歳0か月児の最近のブームは…

【建築遺産のlog!】第220号 2018年9月5日 鎌倉駅の西の方をてくてく歩いていきます。 鎌倉文学館 昭和11年竣工。別荘らしくスパニッシュ様式でまとめられていて、海が眺められる場所に建っています(海からは数百m離れています)。国登録有形文化財。 展覧…

No.219⌒★【鎌倉市】鎌倉駅西側の建物(前編)

【建築遺産のlog!】第219号 2018年8月29日 鎌倉駅の東側は鶴岡八幡宮がある観光地。西側はそれに比べてたいして観光地化されていませんが、ちらほらと古い建物もあります。 北西の建物:古我邸 まずは鎌倉駅から北西に300mぐらい歩いた住宅地。 に、古我邸…